更新情報
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
市町村
豊漁と安全操業祈願 広尾漁協「船霊祭」
【広尾】広尾漁協(亀田元教組合長)の船霊(ふなだま)祭が11日、広尾町の十勝神社で開かれ、今年1年の安全操業と豊漁を祈った。 同漁協の役職員、幹部職員、来賓の田中靖章町長ら25人が参列し、祭壇に玉串をささげて祈願した。 同漁協の角井雄二専務理事は「海水温上昇による生態系の変化など、漁業を取り..
大樹町民スケート大会に32人

「支え合いのまちづくり」基本理念に 広尾町がこども計画素案まとめる
25日に副業ガイド人材発掘・育成イベント とかちプラザで
2月8、9日に冬季防災訓練 17日まで参加受け付け 帯広市
今年のカレンダーどれに? バザーにぎわう


芽室町図書館で「とかち歴史講座」開催 16、23日
芽室町書き初め大会に60人
初生けで新年の門出を祝う 華道未生会帯広支部
伝統の新春浪曲大会、今年は26日に 帯広浪曲学校~こぼれ話
大人の自覚と期待を胸に 管内16市町村で「はたちの集い」


故郷の中学生に科学雑誌を届けて15年 更別出身の太田さん


2月11日に「市民のつどい」 帯広市民の会総会

銀河の森天文台で観望会も 火星最接近で
