更新情報
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
Vol.33「after 勝毎花火」
ぽっかぽかTimes
直前レポート!勝毎花火大会会場グルメを紹介
勝毎電子版ジャーナル
市町村
市長、大雪時登庁せず「移動のリスク考慮」
帯広市の米沢則寿市長は11日、記録的な大雪に見舞われた2月4日に市役所に登庁せず、自宅で勤務していたことを明らかにした。国や道、職員とは電話などで連絡を取っていたことを説明し、「必要な対応は取れていた」と述べた。 市議会で大塚徹氏の質問に答えた。米沢市長は「当日の道路状況の中での移動の間のさま..
幕別町などで震度2 十勝沖震源
上下水道の耐震化へ帯広市が計画 重要施設管路は5年で半数超目指す
まちづくりに多様な声 たいき未来共創会議

新部長に伊藤さん JA新得町青年部
屈足南小の金田姉妹、スキー技術選手権へ抱負
事業承継に協力隊活用へ 更別村議会が開会
竹中氏「やり残したことがある」 上士幌町長選告示 無投票の公算


東日本大震災14年、市議会で黙とう
川西長いもが宇宙へ 大西宇宙飛行士のミッションでISS搭載

清水町定例会12日開会 一般質問は17、18日
釧路沿岸で進む津波対策 避難タワー、高台移転

AI使い動きや姿勢を改善 理学療法士の河江さんが帯広にスポーツ教室設立

