更新情報
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
NEW農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
Vol.33「after 勝毎花火」
ぽっかぽかTimes
災害
新得消防団が出初め式
【新得】新得消防団(廣瀬顯嗣団長、団員53人)の出初め式が7日、新得消防署庁舎前で行われた。 団員、来賓ら約60人が出席。人員報告や服装点検の後、廣瀬団長を先頭に分列行進を披露した。浜田正利町長は「今年も火災のない明るい町づくりに精進してほしい」とあいさつ。町議会の吉川幸一副議長、新得署の後..

清水消防団が出初め式
台風被災の角田市へ派遣の町職員3人 飯田町長に意気込み

新得 D型ハウスの堆肥燃える
台風19号災害義援金(20日)
避難先など電気関連の応急対策を迅速に 幕別町と電気保安協が協定
市街浸水「5メートル以上」拡大 ハザードマップを更新 帯広市
「地震が起きたら津波も来る」 広尾で体験を読み聞かせ
十勝川流域で最大4326人洪水死 気候変動による気温上昇リスク
編集余録「地震に備える」
音更でマイ・タイムライン作成講習会

台風19号災害義援金(6日)
芽室町と十勝振興局の職員も報告 台風19号被災地支援報告会

災害時にHV貸与 帯広市と釧路トヨタが協定締結

台風19号被災地支援に15万円 市議会
市街地公区の防災訓練一巡 幕別

音更で災害ボランティア養成講座

「命を守る」文化をもう一度 広がるタイムライン防災 水害犠牲ゼロを目指して【電子版ジャーナル】

親友2人組が丸森町で災害ボランティア 広尾

発電機や災害備蓄庫を配備 西江建設
