更新情報
今も眠る戦跡 トーチカ 広尾・大樹などに「守る陣地」 他
勝毎こども新聞
夏野菜とサバ缶カレー
簡単レシピ
【ドローン映像】徒歩でしか行けない秘境 湿地化進む「幻の湖」
勝毎電子版ジャーナル
記録的な暑さとなった7月 今後も気温高い見込み
勝毎電子版ジャーナル
気象
8月1日の十勝地方 高気圧に覆われ、気温の高い状態続く
1日の十勝地方は移動性の高気圧に覆われ、気温の高い状態が続いた。正午までの最高気温は、足寄が30・4度と2日連続で30度以上の真夏日。帯広は29・9度、陸別は29・4度。 帯広測候所によると、2日は曇りで帯広の予想最高気温は26度。3日以降は曇りがちで、週後半にかけて天気が下り坂という。 ..
31日の十勝地方 足寄、帯広などで真夏日

あすの帯広予想最高気温は30度
きょう大暑 十勝は雨交じりの曇り空
管内8地点で真夏日観測の20日 十勝地方
帯広でほぼ1カ月ぶりの真夏日
10日の十勝地方 足寄と鹿追で真夏日 週末は暑さがひと段落
新得ソバロード受難 天候不順で初のまき直し

足寄29・2度、帯広28・5度 きょうも真夏並みの暑さ
17地点で夏日 帯広は正午までに28・7度
台風被災の新錦橋が開通 清水
新得で32ミリ、帯広19ミリ 2日の雨
日照時間少なく 気温は平年より高く 6月の十勝
十勝に晴れ間 14日ぶり夏日
「まるで低気圧の通り道」 梅雨入りした東京よりも日照時間が短い帯広【電子版ジャーナル】

晴天なお期待薄 日照時間平年の1割 「蝦夷梅雨」色濃く
日照不足 農家不安

平均気温は平年より高め 道内3カ月予報
曇天の夏至 鮮やか原生花園 センダイハギ見頃
