更新情報
今も眠る戦跡 トーチカ 広尾・大樹などに「守る陣地」 他
勝毎こども新聞
夏野菜とサバ缶カレー
簡単レシピ
【ドローン映像】徒歩でしか行けない秘境 湿地化進む「幻の湖」
勝毎電子版ジャーナル
記録的な暑さとなった7月 今後も気温高い見込み
勝毎電子版ジャーナル
気象
13日の予想最高気温は32度 十勝
十勝地方は10日、フェーン現象などで気温が上がり、9観測地点で30度を超える真夏日となった。最も気温が高かったのは音更町駒場32・6度で、鹿追32・2度、芽室と新得32・1度と続いた。帯広は31・4度。 11日の帯広の正午までの最高気温は27・4度。帯広測候所によると、気温は13日ごろまで高..
極端に少ない雨 平年の20%未満も 雨不足はいつ解消される?【電子版ジャーナル】

音更町駒場で32・6度 5地点で今季最高気温
鹿追、新得で真夏日 フェーン現象で気温上昇

あす「真夏日」予想 暖気13日ごろまで
検証 6月6日は「雨ザーザー」なのか 帯広では過去70年強い雨なし
畑の中にじん旋風 読者が撮影
5月の十勝地方 気温高く、降水量はかなり少なめ
2日は一時雨 十勝の天気
足寄で全国最高の32・5度 8地点で今季最高 帯広は32・2度
豊頃町大津で5月の最高気温更新 30日の気温
浦幌で震度4、帯広などで震度3 津波なし
帯広今季初真夏日31.6度

帯広や音更、幕別など14市町村で地震1
あすから一気に真夏の暑さか 今年特有の熱中症リスクも【電子版ジャーナル】

十勝地方に雨、29日からは夏日予想
「リラ冷え」はいつまで続くの?【電子版ジャーナル】
