更新情報
夏野菜とサバ缶カレー
簡単レシピ
【ドローン映像】徒歩でしか行けない秘境 湿地化進む「幻の湖」
勝毎電子版ジャーナル
記録的な暑さとなった7月 今後も気温高い見込み
勝毎電子版ジャーナル
Vol.31「北海道太平洋沿岸中部に津波警報」
ぽっかぽかTimes
気象
帯広の積雪初日、最も遅い「23日」更新か 冬型の気圧配置持続で晴れ続く
帯広ではこの冬、積雪を記録した日が一度もない。観測史上最も遅かった積雪初日は1983年12月23日。今年はこの記録を更新する可能性が高まっている。12月に入って冬型の気圧配置が強く、日本海側では記録的な大雪となる一方、「十勝晴れ」となる日が続いている。(深津慶太) 22日現在、十勝管内の12..

岩手で震度5弱、帯広など震度2
日高東部で地震、帯広で震度1
帯広市内で雪うっすら

冷え込み続き管内13地点で今季最低 15日の帯広は「真冬日」
釧路沖で地震 大樹で震度3、帯広は震度2
氷点下本番 陸別19.1度 帯広5.9度 タンチョウ覆う樹氷


管内6地点で真冬日 13日
二十四節気の「大雪」も…ぬかびら以外は積雪ゼロ


11月の帯広、6年ぶり積雪ゼロ
広尾で20・1度 20日の最高気温
20日の帯広の予想最高気温、平年より11度高い18度
陸別氷点下9・7度 管内14地点で今季一番の冷え込み
初雪観測が自動化に 気象業界にも自動化、省力化の波【電子版ジャーナル】

雪 ぬかびら18センチ 帯広は今季初の氷点下

帯広市街地でもみぞれ



JR帯広駅前のイルミネーションの飾り付け 十勝電気工事業組合
