更新情報
鶏肉と玉ねぎのケチャップ煮
簡単レシピ
NEW季節が一気に進む1週間に
勝毎電子版ジャーナル
Vol.40「旧長崎屋 解体完了」
ぽっかぽかTimes
その297「豊作の予定が…」
十勝ひとりぼっち農園
テクノロジー
JAXAがヘリ運行支援システム実験 大樹
【大樹】宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、町多目的航空公園内の大樹航空宇宙実験場で、夜間や悪天候時にレスキュー用ヘリコプターが安全に飛行できる支援システムの実験を行っている。 島津製作所(京都)と共同で研究しているパイロット視覚情報支援技術「SAVERH(セイバー)」。ヘリコプターの機首下..

「夢乗せ飛び上がれ」 ISTに激励続々 MOMO模型展示 札幌で「宇宙のまち・大樹展」

宇宙関連8社招きモニターツアー 大樹
CFで2000万円集まる IST3号機
近未来スケッチ「人格をデジタル化、死後も交流?」
ネット&スマホ講座「個人情報の管理」

ホテルのロビーにMOMO模型展示 レストラン大樹企画一環
フードバレーを米沢市長が語る 道振興機構セミナー
「MOMO、みんなのロケットに」 IST稲川社長ら開発語る
喜多氏ら3道議がインターステラなど視察 大樹

大樹 大樹高1年生がISTなどでインターンシップ

ロケット支援の返礼品多彩 CF29日締め切り IST 大樹

技術力の高さ発揮 山岳救助ロボコン閉幕

消防関係者も参加し捜索合同訓練 山岳救助ロボコン

衛星データ活用で輪作の状況把握へ 道ビジネス創出協議会
JAXAの國中所長が講演 大樹

山岳遭難救助ロボコンが開幕 上士幌

武田鉄工所が大賞 北海道新技術・新製品開発賞
町民対象に自動運転バス試乗会 上士幌


もっと詳しく!「IST打ち上げロケット3号機 準備着々」
