更新情報
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
NEW「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
テクノロジー
シニア向けスマホ基礎講座 24日
道は24日、帯広市西3南8の帯広郵便局で開く「シニア向けスマホ基礎講座」の参加者を募集している。 道と日本郵政、楽天グループは3月、デジタル化推進などに向けた包括連携協定を結んだ。スマホ講座はその一環で、楽天モバイルが講師を務め、シニア世代に基本的な操作方法を教える。便利な音声入力の方法、使..
宇宙旅行へ放球実験 大樹の滑走路利用 岩谷技研

「ものづくり人材」を育成 大樹高で室工大の連携授業

ISTに続々「助っ人エンジニア」 ゼロ開発の最前線に

仮想空間で障害者同士支援へ みんなのポラリス 東京女子医大など研究

食・農支える新技術~とかち財団研究より(3)「エゾシカ肉の加工品質研究」

食・農支える新技術~とかち財団研究より(2)「多様な食ニーズに対応する食品開発」

発達障害をVRで体験 アムアイのイベント

ロケット・ターボポンプ実験を公開 IST



ドローン宅配に期待 「新スマート物流」構築でシンポジウム

新たに2・2億円を資金調達 IST
大樹の宇宙港紹介 TVHで17日放映
障害体験VRなどイベント24日開催 就労支援施設アムアイ
住民参加で宇宙港推進を HOSPOトークイベント

上士幌実験テーマに論議 ドローンセミナー
帯広西RCが4月16日にロケットの植松さんを招き講演会
「スペースポートでビジネスを振興」 大樹町などがHOSPOトークイベント
国交付金採択で地元喜び 大樹スペースポート
インフォステラが大樹に衛星用アンテナ設置 宇宙版シリコンバレー加速
大樹で世界一の巨大ペットボトルロケット打ち上げに挑戦 1回目は失敗
