更新情報
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」他
シネマ情報
父子2代でつなぐ「えび天丼」の味 創業48年の「おびひろ えび天」
きょうはコレの日
水産
毛ガニ漁好転、「大釜ゆで」復活へ 10日の広尾まんぷくまつり
【広尾】広尾町観光協会は10日に開催する「広尾まんぷくまつり」(シーサイドパーク特設会場)で、いったんは見合わせた毛ガニの「大釜ゆで」を実施することを決めた。低調だった毛ガニの水揚げが持ち直し、十分な量を確保できる見通しが立った。「新鮮な浜ゆでの毛ガニを楽しんで」とPRしている。 毛ガニの大..

管内秋サケ、過去30年で3番目に少なく 漁獲金額は過去最低
浜値の海産物求めにぎわう 大津港で4年ぶり大漁まつり 豊頃

秋サケ、シシャモなど特売 3日に大津港大漁祭り
畜大で12月7日に産学官金交流会 作物残さの地域循環などテーマ
毛ガニ漁不振でも…「早食い競争」復活 12月10日に広尾「まんぷくまつり」

冬の味覚、初水揚げ 十勝港毛ガニ漁

灯火見守り21年 大津漁協厚内支所に海保長官表彰

煮干しラーメンが消える? “1000円の壁”に店は苦慮

十勝海域のシシャモ4割減 10月末時点
「幻の魚」だったはずが・・・ 今は水揚げ9割がマイワシ 広尾町の十勝港

十勝の秋サケ漁獲量前年比22%減 高海水温影響か 10月20日現在

道産ホタテ食べ漁業者応援 農政事務所帯広拠点

十勝沿岸でシシャモ漁始まる 広尾は水揚げ減も型は良好


給食に「ちゃんちゃん焼き」 秋サケの特別メニュー 大樹の小中高校で登場

恒例「秋サケ給食」に笑顔 「広輝」ブランド老人ホームに 広尾漁協

牛のげっぷ、コンブで抑制 広尾の協力隊・錦古里さんが事業化模索

「魚の日」旬の秋サケに列 ほぼ原価で 広尾漁協が直売

マツカワ元気に育ってね 大津小児童が放流体験 豊頃

道産ホタテ 十勝のスーパーで「特売」 中国禁輸受けて応援企画
