更新情報
勝毎花火大会 打ち上げ時の気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
トウモロコシご飯
簡単レシピ
高校球児も愛用する十勝牛グラブに注目 野球愛で十勝の球界支える「年中野球」
きょうはコレの日
Vol.32「勝毎花火大会」
ぽっかぽかTimes
酪農・畜産
ISOで生乳価値向上 よつ葉と帯畜大 酪農家の取得支援
よつ葉乳業は帯広畜産大学と共同で、酪農家に対し、食品安全マネジメントシステムの国際規格「ISO22000」の取得を支援している。第三者認証で生乳の安全性を担保して価値を高めると共に、効率的な酪農経営に生かすのが目的。8月には第1号として、士幌町と釧路市の2牧場が取得した。 BSE(牛海綿状脳..
災害復旧などの特別決議採択 JA北海道大会

ウエモンズハート廣瀬代表が講演 食育推進協 清水

よつ葉が都内のミノーレでイベント開催

乳用牛 全国で1418頭死廃 道内は38頭にとどまる 今夏猛暑
ホクレン馬市場 価格高騰に一服感

当歳馬展示会に管内18頭
世界に負けぬチーズを 共働学舎・宮嶋氏が講演
震災復興へ牛1頭分を提供 新得・関谷牧場

大規模繁殖牧場を視察 十勝農協連海外農業研修視察

JA取扱高3000億円超へ 2年連続、畜産が堅調 管内18年産
ジャージー牛のソーセージ発売 関谷牧場 新得
佐藤衆院議員が農業施設視察

道ホルスタイン冬フェアに道内から195頭
帯広で輸出促進セミナー、13日
国内対策を要求 TPP11でJA中央会飛田会長
談らん「とかち蹄の会事務局長 曽根俊明さん」
TPPの次は日米TAG交渉 農業関係者に警戒感
清水の青木ピッグファーム 「SPF豚」の最優秀農場に

ドイツ希少豚を導入 忠類エルパソ牧場
