更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
農業・酪農・畜産・林業・水産
十勝の生乳生産 11年連続で最高更新 132万トン 21年度 ホクレン集計
ホクレンが集計した十勝管内の2021年度の生乳受託数量は、前年度比4・5%増の132万5657トンで、11年連続で過去最高を更新した。飼育頭数が増え、昨年産の牧草などが良質だったことなどから乳量が伸びた。一方、ホクレンでは生乳余剰を受けて年度後半から取り組んだ生産抑制の影響もあったとみている。 ..

牛乳消費拡大を 十勝酪対協が贈呈キャンペーン


赤潮被害で第2弾のCF 広尾
いけだ牛の販売会に列 池田

モモネット徐々に浸透 獣医のリモート相談所 開設3カ月
組合員の畑で職員が枝拾い JA帯広かわにし
あおぞら「JAあしょろ青年部長 金盛俊平さん」
牛飼育頭数 最多を更新 乳用24.5万頭、肉用23万頭 十勝農協連21年畜産統計
こぼれ話「『眉毛ヒツジ』すくすくと」
学術的視点で「命」伝える 畜大長澤学長が動物園サテライトブースPR

大樹漁協が豊漁祈願祭

上士幌のドリームヒル 記念のトラクター購入
生乳余剰~克服への視点(下)「需給安定化へ基金で備えを」
愛菜屋オープン 苗や野菜求め、ずらり行列

5月1~8日、北海道ホテルで牛乳消費拡大キャンペーン 宿泊客、日帰り客に提供
豊頃 十勝総合振興局などが大津漁港周辺に看板を設置

本別 牛乳・砂糖の無料配布で消費拡大を応援
生乳余剰~克服への視点(中)「輸入一時止めを 振り回される道内酪農家」
【美味来燦~農とつながる】山形からの開拓民が生んだ「新得そば」は全国一 日本史にまれな粉食の粋(いき)な文化に【電子版ジャーナル】

