更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
農業・酪農・畜産・林業・水産
飼料高騰 畜産悲鳴 ウクライナ侵攻 穀物不安
800万円増の牧場も 長期化、救済措置に限度 コロナ禍やウクライナ情勢を背景に、農業生産に必要な資材や燃料価格が高騰し、管内の生産現場を直撃している。特に肉牛や酪農では、穀物を原材料にする配合飼料が値上がりし、経営環境は厳しさを増す。国の救済措置はあるものの高騰は当面続くとみられ、業界団体では関..
原料受け入れ過去2番目 生産も2位の17万9330トン 日甜芽室

ふんだんに木材使用 浦幌 木下林業が新社屋

12日に生物多様性保全セミナー 池田
管内生乳133万トン目標 今年度「1%増」
日高山脈の残雪望み 十勝の畑は連休返上


飼料高、道に対策要望「経営に影響大」 道内畜産3団体
50周年記念誌を発刊 農場紹介や共進会結果 帯広市川西酪農振興会
小麦生育量考慮し追肥 5月の営農技術対策 道農政部
あおぞら「池田町・畜産 前田宗里さん」
食・農支える新技術~とかち財団研究より(4)「豆の新たな加工品 JA本別町と開発」

空へぐんぐん露地アスパラ 収穫スタート

エコパでサケ稚魚放流「帰ってきてね」

サケ稚魚の市民放流祭 売買川に約5500匹
スウェーデントーチでバームクーヘン作りに挑戦 新得

ラクレットチーズのオイル漬け発売 十勝品質事業協同組合
JA上士幌町が農畜産物消費呼び掛け活動
畜産農協青年協が交雑牛を販売
