更新情報
その230「茶碗」
十勝ひとりぼっち農園
十勝のサウナが、独自の進化を遂げる理由とは?聖地を目指す
勝毎電子版ジャーナル
怪物の木こり
シネマ情報
エゾリスに餌あげないで 帯広市・緑ケ丘公園で問題に~先生が記者 他
かちまいこどもしんぶん
農業・酪農・畜産・林業・水産
浜値の海産物求めにぎわう 大津港で4年ぶり大漁まつり 豊頃
【豊頃】第17回大津港大漁まつり(実行委員会主催)が3日午前9時50分から、豊頃町の大津漁協1階荷さばき所で開かれた。新型コロナウイルスの影響で4年ぶりの開催。開始前から大勢の人が詰め掛け、浜値の海産物を買い求めた。 秋サケ(新巻き、切り身、トバ、薫製)やマツカワ、シシャモ、ホッキ、ツブ、イク..

希少の豆を個人販売 上士幌・畑作 関口嘉子さん~あおぞら
アロマに癒やされ意見交換 JA十勝地区女性協議会フレッシュミズ部会

経営の軸に人材育成 農業者5氏がパネルディスカッション

十勝川西長いも、販売額85億円超えで過去最高 品薄傾向で単価高

エゾシカ捕獲上積みへ 来年1月から「緊急対策期間」設定
「メムロピーナッツ」最優秀 JA十勝青年部大会で470人交流

農業クラブ全国大会で優秀賞 「町に恩返しできたら」 士幌高の木村さん
TOHOシネマズで本別産ポップコーンも販売 札幌ココススキノ
有機・牧草飼育の牛乳8日デビュー、900ミリリットル2700円 広尾の鈴木牧場「国内初」
十勝軽種馬農業協同組合が50周年 30人節目祝う

秋サケ、シシャモなど特売 3日に大津港大漁祭り
畜大で12月7日に産学官金交流会 作物残さの地域循環などテーマ
「至福」のアイスと特選牛乳を無料配布 3日「にゅう浴の日」 上士幌
畑にふくらむパンの夢 とやま農場内に「ベーカリーシュマン」2日オープン

毛ガニ漁不振でも…「早食い競争」復活 12月10日に広尾「まんぷくまつり」

給食で食べてねヨーグルト寄贈 JAさらべつ青年部
