更新情報
その131「音更の高層マンション」
十勝ひとりぼっち農園
「すばらしき世界」他
シネマ情報
ルポ「廃炉の行方~10年目の福島原発」
勝毎電子版ジャーナル
「2021ジュニア空道選手権 北海道春季大会」他
勝毎デジタルムービー
農業・酪農・畜産・林業・水産
「農業発展 十勝全体で」 前農水省事務次官の末松さん
前農林水産省事務次官の末松広行さん(61)=都内在住=は、今年1月に東京農業大学特命教授に就任した。故中川昭一氏の農林水産大臣秘書官(1998~2000年)を務めるなど十勝とも関わりが深い末松さんに、農水省時代の思い出や十勝農業への期待などを聞いた。(聞き手・植木康則) 東京農大特命教授に就任..
芽室町農民連盟が総会
閉店のAコープ看板を保存 新得町郷土研究会

リポートT「町内初の民間シカ肉加工場に期待の声 足寄」

畜産物生産高は過去最高に JA中札内村総会
国立公園「遊び」と「保護」を 帯広自然保護官の山北氏

18日に南十勝地域「林業合同企業説明会」 大樹
産業研修生11人を歓迎 鹿追
酪農家の自家発電導入、8割超え 畜産統計

農業で地域豊かに 人材育成や最新技術活用 第6期北海道農業・農村振興推進計画
小豆の需要拡大の動画作成 帯広地域拠点
あおぞら「JA本別町青年部長 南部恭平さん」
同友会とかち支部農業経営部会が例会
レディースファームに10人が入校 新得

広尾漁協がさけます神社春季祭典 広尾

20年の道産農産物輸出、過去最高の55億円
道立農業大学校で入校式 本別

農村女性の会が20周年記念誌発行 中札内
甘みたっぷり「冬眠ナガイモ」 帯広市川西で春掘り作業


JA道青協副会長に中札内の船田氏 会長の村田氏は参与に
森の輪のリーフレット発行 十勝総合振興局森林室

01農業塾4人が修了 鹿追
春作業が本番、管内農機メーカーで出荷がピーク


ノベルズの「浦幌デーリィファーム」が本格稼働から3年目に 浦幌

小豆新品種「十育170号」 病害に強く普及期待

新ビル着工盛り込む 今年度の事業計画 十勝農協連
共同開発チーズ「枡」完成 西十勝2社と満寿屋
