更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
農業・酪農・畜産・林業・水産
十勝産小豆の「伝承者」 ISHIYA、新商品とブランド刷新でおいしさ世界へ
【札幌】北海道を代表する土産菓子「白い恋人」を手掛けるISHIYAグループが、改めて十勝産小豆のおいしさを広める取り組みを活発化している。産地を拠点とする十勝製餡(池田町)であんこを製造し、石屋製菓(札幌市)やサザエ食品(同)で商品を作る同グループは、十勝産小豆の“伝承者”を自負する。その魅力を全..
宇宙業界「刺激的」 JA帯広かわにし赤坂さん、JAXA出向から帰任

牧草新品種の優位性報告 帯広で畜産技術セミナー

マメ科植物にメタン抑制効果、牛のげっぷ対策で注目 雪印種苗
農研機構から講師、6日に土壌研修会
バンディにも挑戦 JA新得町 大友彩香さん~あおぞら
春植えジャガイモ、収穫量2%減187万トン 24年度道内産
音更高農業部が道農政事務所長賞受賞、みどり戦略学生チャレンジ高校の部

経常損益3801万円の赤字 広尾町森林組合
北王農林 直売所オープン 採れたてアスパラなど
東大院の鈴木特任教授が講演 れいわ新選組が来月7日に「ごはん会議in帯広」
◇全国共済農業協同組合連合会北海道本部人事(4月1日、関係分)
垂直型の営農型太陽光発電、実験地を公開 帯広畜産大 食とエネルギ生産両立期待


ホクレンに感謝状 ふるさと納税で100万円寄付 士幌町
総収益20%増の6億595万円 足寄町森林組合
3月3日に農産物輸出情報交換会 農政事務所帯広拠点
2年連続5万ヘクタール割れへ 25年産ビートの作付動向

ほんべつSEEDの亜麻仁ドレッシング5000本突破で販売好調
「ポスト有塚」の重圧考慮? 安定感重視で山口氏を選出 農協組合長会
味の強さ、唯一無二の存在~十勝産小豆の魅力(6)ユーザーの声
