更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
農業・酪農・畜産・林業・水産
十勝の農業を発信して13年、いただきますカンパニーに道産業貢献賞
農村ツアーや食育事業を展開する「いただきますカンパニー」(帯広市、井田芙美子社長)が、今年度の北海道産業貢献賞(農業・農村振興功労者)を受賞した。農業と消費者の距離を縮めようと活動し13年、メイン事業の農村ツアーは年間1000人前後の利用がある。井田社長は「これからも生産者の視点で十勝農業を発信..


雪氷熱活用のマンゴー栽培、排雪を受け入れ 音更


19日の「1日農業バイト」説明会 帯広
65人がユニーク競技で親睦深める JA大樹町女性部運動会

道産チーズ300種ずらり 東京で地チーズ博 十勝から14社

ロボットで搾乳時短 更別村・酪農 細矢恭平さん~あおぞら
26日に十勝畜産技術セミナー
飼料大豆 収穫法確立カギ 市農業振興公社が報告会
生乳生産3年ぶり増加へ Jミルク全国予測

農業被害164件に拡大 ビニールハウス牛舎倒壊、牛2頭死ぬ
「現場の実態考慮」「ひと息つける」 乳価引き上げに十勝の関係者は好評価
加工用3円アップ ホクレン乳価 飲用は据え置き
「経験や想定を超える降りだった」 ビニールハウス雪害を受けた音更の農家

「陸稲」愛好者が交流 十勝で研究会が発足

大雪で農業被害112件 ビニールハウスなど 6日午後2時現在
JAが農業関連の調査本格化、ビニルハウスの倒壊目立つ 大雪被害
毛がにまつり 今年は12月14日に開催 検討委員会
農業被害、全容把握に時間 ハウスや農機損傷
「知恵を出して整備コストを抑える」 杜のいちご山口社長インタビュー 本別
