更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
農業・酪農・畜産・林業・水産
道総研と農研機構が連携協定 農業・食料分野の「Society5・0」目指す 第1弾は小麦、てん菜の収量予測技術
【札幌】北海道総合研究機構(道総研、札幌)と、農業・食品分野で国内最大の研究機関、農業食品産業技術総合研究機構(農研機構、茨城)は20日、共同研究や人材育成・交流などを組織全体で推進する連携協定を結んだ。双方が持つ研究資源、ノウハウを融合することで、農業・食品分野の「Society5・0」の実現..
漁業対策へ協議会 1日に初会合 赤潮問題
畑作の研修生に修了証書 鹿追

遊楽ナビ「『冬のボルシチ』で温まって 『Soup Stock Tokyo』 来月から限定販売]

高病原性鳥インフルは陰性 旭川のマガモ 監視区域も解除
赤潮漁業被害額十勝2・6億円 道発表、22日現在
大樹のサクラマス赤潮被害 ふるさと納税で漁業者支援
にんにく使った調味料5種発売へ JA十勝清水町


漁業士会が子ども食堂に秋サケ贈呈 芽室

ツクネイモの収穫スタート 池田

有権者との約束~衆院選2021(2)「農業者の減少加速・高齢化で対策」

ふるさと納税返礼品など開発へ 十勝スタイルが設立会見
ナガイモたくさん収獲したよ 帯広川西小


十勝は2番目の7億1000万円 道が21年度野生鳥獣の被害状況を発表
企業向けセミナーで理解深める 十勝総合振興局
旭川市でマガモの死骸から鳥インフルの陽性が判明
農政意見交換会で町営牧場入牧料見直し検討 幕別
池田高校で林業の出前講座 池田

「めむろ散走」がユリ根とコラボ 芽室
