更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
農業・酪農・畜産・林業・水産
黒毛和種変わらず78万円 十勝地区家畜市場 9月の価格動向
ホクレン十勝地区家畜市場で開かれた9月の肉牛市場(14~17日)によると、黒毛和種(去勢)の平均価格は約78万円。前月とほぼ変わらなかった。関係者は「新型コロナウイルス第5波が終わったが、先行きは不透明。今後の価格にどのように反映されるか、注視する必要もある」とする。 黒毛和種の競りは14、1..
あおぞら「帯広市・畑作 安田秀哉さん」
名産のジャガイモ 地元小学生に開設 JA帯広大正が食育授業
農に向き合う~農業経営部会会員紹介「幕別・小笠原農園」

道内生乳生産 前年超えへ 「巣ごもり」一段落、消費喚起課題
農水相に緊急要請へ 鈴木知事 12日にも 赤潮対策
水産庁調査入り「沖合に濁り、災害レベル」 十勝沿岸の赤潮被害
赤潮対策、支援求める 管内4町など道に緊急要望
日甜芽室製糖所の鈴木良幸取締役が来社
丸々と育ったビート、次々と収穫

放流ウニ全滅、被害100トンか 赤潮被害 広尾
酪農の魅力マンガで知って、牧場従業員が専門誌に4コマ連載 新得


下浦幌テラドス利用組合の自走式ビート収穫機初稼働 浦幌



赤潮関連で管内の4首長らが知事へ緊急要望を提出
地域や畑で生育差 高温少雨で 全体的には早く 1日作況
今年は豊作 稲刈り大変 幕別途別小


小豆の収穫ピーク 例年より生育早く



十勝沿岸の赤潮被害を調査 立憲民主党の対策本部

十勝農業の若き担い手たち~JA青年部長インタビュー(10)「JA幕別町 萩原輝さん」
