更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
農業
日本公庫の倉重泰彦専務が来社
◆日本政策金融公庫の倉重泰彦専務・農林水産事業本部長が来社 来勝あいさつで9日、十勝毎日新聞社を訪れた。野頭賢一帯広支店長らが同行した。 倉重氏(55)は石川県出身、東大法学部卒。農林水産省で大臣官房審議官、水産庁次長を務め、6月から現職。2009~12年には牛乳乳製品課長として何度も十勝を..
JA木野、道中央会から優秀賞 帯広物産協会協力 管内4JAとコラボ
愛菜屋でスイートコーン祭り 子どもらにぎわう

朝取りコーン その日に首都圏販売 JAめむろ「鮮度直」開始


小麦作柄 平年並み予想 天候不順も適期収穫に
長男の追悼でサマーフェス「地域の子どもたちに喜んでほしい」 伊澤牧場で20日

工場みたいな直売所が1周年 野菜販売と飲食提供
カルビーがジャガイモ収穫式


士幌地ビール研究会が大麦収穫 「品質よい」と期待

牛乳を管内ホテル13カ所でどうぞ ウエルカムミルクキャンペーン
十勝勢全区で道代表に 和牛全共へ

十勝港に「黄金の滝」 農協サイロで小麦受け入れ



あおぞら「芽室町・畑作樋詰智一さん」
災害時のマニュアル作成のため研修会 農協連と帯広かわにし
GPSトラクター出荷状況 国内の半数以上が道内向け

ビート糖フェア 新千歳空港ターミナルビルで開催中

飲用乳価10円値上げ 乳製品は継続協議 11月から ホクレン
こぼれ話「緑ケ丘公園で軽トラ市 7日に初開催」
ホクレン乳価、飲用・発酵乳キロ10円値上げ 物価高騰で期中改定
健康食キヌアを学ぶツアー 消費促進ねらう
