更新情報
卵といんげんのとろ~り麻婆風
簡単レシピ
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
Vol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
農業
陸別で農林業体験プログラム
【陸別】町は大学生を対象とした新農林業発掘プログラム事業として、1~6日の5泊6日の日程で「農林業体験プログラム」を行った。今年で4年目。帝京大や国士館大、千葉大などから男性4人、女性3人の計7人が参加し、農業に関するさまざまなプログラムを体験した。 酪農体験では、酪農生産法人「ユニバース」(..

若手社員や学生と十勝の魅力探る TASUKI合同会社
でんぷん製造始まる 中札内の南工連


ジャガイモにちなみ多彩なイベント 7、8日音更で
小豆、手亡さや少なく 低温と日照不足で 1日時点の管内生育調査

外国人材受け入れ体制整備を 小泉道議が質問 道議会
十勝ひとりぼっち農園日記(5)「夏野菜収穫順調に 漬物も研究!?」
手作りの夏フェス盛り上がる 帯広市拓成町の伊澤農場
農作物の生育状況視察 米沢市長

児童ら1次産業の大切さ学ぶ 浦幌

ごぼうメニューを堪能 帯広市でコープ「畑のレストラン」

来月、北海道農業お試しツアー 芽室
日甜の100周年祝う 帯広で記念祝賀会

日甜の小笠原相談役と惠本社長が来社
日本甜菜製糖100周年 砂糖生産、ビート振興 あす祝賀会
「露地野菜ロボット研究」 18日実演公開
北海道農政部 9月の営農対策
V字カットで土壌粉砕 新型心土破砕機を開発 農研機構農村工学研究部門と農機製造の北海コーキ

農業インターンで学生学ぶ
高齢者が農作業体験 幕別はたらき隊
