更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
農業
十勝農業の若き担い手たち~JA青年部長インタビュー(11)「JA帯広大正 松浦聖矢さん」
日本の農業をリードする十勝の若き担い手たちは、十勝農業とその課題や将来をどう見ているのか。十勝23農協の青年部長たちに聞く。第11回はJA帯広大正の松浦聖矢さん(32)。

芽室南小で落花生収穫と試食会 芽室
リポートT「池田のブドウ豊作 新規ワイナリーも登場」

レディースファームスクール生と懇談 新得
JA青年部アグリスクール 児童がイモ掘り体験 士幌
ジモト大学「新商品開発」プログラム始まる 芽室

少量有機資材を本格販売 JA十勝清水町
あおぞら「JA幕別町総務部 紺野潤平さん」
輝く!道東の人~日本政策金融公庫レポート(48)「和牛繁殖経営(幕別町) 高橋章友さん」
資源循環型肉牛生産シンポジウム2021 28日とかちプラザで
「優れた農業経営者育て支えたい」 日本食農連携機構の増田陸奥夫理事長が来社

道農場HACCP研究会、11月9日 とかちプラザで開催
音更開町120年記念特集「うま味たっぷり 食・農」

ビート輸送の安全祈願 トラック協会と日甜

親子で落花生収穫体験 芽室
ナガイモ豊作の予感 生産組合が作況調査
ビートの製糖作業始まる 「今年も豊作」 日甜芽室製糖所
