更新情報
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
企業
シニア向けスマホ基礎講座に30人参加 道・日本郵政・楽天が実施
道は24日、「シニア向けスマホ基礎講座」を帯広郵便局で開催した。市内在住の高齢者にスマートフォンの基本操作を説明した。 道、日本郵政、楽天グループが3月に提携したデジタル化推進などに向けた包括連携協定の一環で実施。楽天モバイル社員が講師を務め、午前、午後の部に各15人が参加した。 オンライン..

幕別 忠類中のグラウンドで加藤建設が測量技術を伝授 地元企業を知ってもらう活動の一環 生徒からも好評

公益社団法人生命保険ファイナンシャルアドバイザー協会帯広協会が支部活動報告会
アフターコロナは「十勝含む東北海道に注目」 JR北海道の山田釧路支社長が来社
NCカード2期連続減収減益、札幌進出や社名変更など報告

スノーピーク直営店 札幌に初オープン
池田 さくらネットワークス合同会社が駄菓子屋さんを開業 28日から

特急「とかち」のえきねっと会員限定きっぷ 11月30日まで延長 JR北
「確実な連絡体制取る」酸性水誤排出のカルビーポテトが漁業関連団体に回答
帯商黒字決算 2特別会計に繰り入れも
帯広電子 新工場建設で地鎮祭
川村組が春季安全大会 上士幌
中札内村商工会が総会
音更町と北電、北電NWが災害協定締結

帯商が市にプレミアム商品券発行を緊急要望

親子ナウマンゾウ照らすライト整備 幕別 大上電気工業が寄贈

川田工業が育樹祭 池田

藤丸4月売り上げ5・8%減 主力の食料品落ち込む
JR北新社長に綿貫氏 島田氏は会長に
