更新情報
美術館のウラ話─展示替えについて 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
NEW旧長崎屋帯広店、更地になるまでの1年5カ月を振り返る
勝毎電子版ジャーナル
NEW「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
経済・企業
イノベーションプログラム8期スタート
新事業創造プログラム「とかち・イノベーション・プログラム(TIP)」が今期もスタートした。28人が参加し、セッション(ワークショップ)などを通じ、グループ単位で十勝発・革新的事業構想の構築を目指していく。 TIPは、起業家候補が全国の革新的な経営者などから刺激を受けながら、新たな事業を生み出..

北電ネットワークの高橋章帯広支店長が来社
構想日本の伊藤伸氏ら来社
NTTドコモ北海道の吉岡東支店長が来社
浦幌町出身のフリーアナとコラボ、パスタソースを開発 JAうらほろ

アルムシステムが美幌町内のホテル跡地取得、ビジネスホテル建設へ
帯広が2年連続、道内1位 住みよさランキング
JFOODOの北川浩伸執行役が来社

北海道事業承継・引継ぎ支援センターの寒川卓知統括責任者が来社
洋菓子作品コンテスト大会に柳月の4人入賞 全国大会へ

とかち財団がビジネスチャレンジ補助金の採択者を発表
◇北海道電力人事(8月1日、関係分)
談らん「『やさいくる』主宰 三ツ山朋美さん」

帯広のロータリー5クラブの新会長ら来社
プレミアム率40%の商品券発行 中札内
緊急再就職訓練OA基礎科の受講生募集
十勝産品「かちまい」で守る、緩衝材に古紙 JALショッピング

ナビコムアビエーションが新衛星通信システムの実験 大樹



十勝産コーンピザ ドミノピザで販売
