更新情報
Vol.21「十勝バス、社長退任へ」
ぽっかぽかTimes
その284「使い切る喜び」
十勝ひとりぼっち農園
農業新技術
2025年版を公開しました
12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
行政
予算案発表、SDGs目標達成考えた予算 上士幌
【上士幌】SDGs(持続可能な開発目標)の17項目の目標達成を見据え、町民の暮らしを高める予算編成となった。 SDGsの分野では、町内で買い物などをするとたまるスタンプカードのポイントと連動する町独自の「SDGsポイント事業」に2881万円を計上。また、町は大阪・関西万博会場で開かれる「地方..
脱炭素関連事業を継続 上士幌町予算案
市内の公園に一般家庭の排雪可能に
市道や国道で排雪始まる


宿泊税は既存基金で管理 帯広市
ばんえい競馬売り上げ好調 過去最高570億円台も視野

幕別 大雪 除雪にめど 小中学校再開
インフル患者、管内再び増加 10代前半が4割
市道排雪6日午後8時から開始 帯広市
音更、7日は6小・中学校で通常登校再開 10小・中学校は臨時休校継続
土木技術職の町職員募集 幕別
正看または准看募集 更別村
藤丸解体に10億円 オープンハウス寄付受け帯広市
「まちづくりアワード」募集 国交省
ばんえい新法人常務に地全協の新名氏、市の板倉氏
バス路線と通学路重点に 市道除雪、補正予算3億円

廃校活用やコミバス利便向上を 池田高生が町長に一般質問 高校生議会
