更新情報
Vol.21「十勝バス、社長退任へ」
ぽっかぽかTimes
NEWその284「使い切る喜び」
十勝ひとりぼっち農園
NEW農業新技術
2025年版を公開しました
12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
行政
大樹で4年ぶり、ロケット打ち上げ5月で調整 台湾発ベンチャー
【大樹】大樹町の黒川豊町長は17日、町内の宇宙港・北海道スペースポート(HOSPO)で予定されている台湾発のロケットベンチャー「jtSPACE」(石狩市)の観測ロケット打ち上げについて、5月に実施する方向で調整を進めていることを明らかにした。同社のロケットは2021年に打ち上げが成功したインター..
合同墓設置を検討 上士幌町議会一般質問
年長児185人、ドッジボールで交流 音更町で初企画

新こども園に太陽光など導入「ニアリーゼブ」認証取得目指す 士幌

10億円寄付で音更町とオープンハウス協定 十勝川温泉活性化などに活用

冬の避難、備えを 帯広市の防災訓練を記者が体験

施設老朽化に対応、市債40%増55億円投入 帯広市予算~解説
一般会計7%増139億6900万円、新嵐山運営支援に1億円 芽室町新年度予算案
市職員給与3・35%増 帯広市補正予算案
米沢市長、公約達成に意欲「バランス型の予算」
一般会計過去最大の937億円、水道基本料を半年免除 帯広市新年度予算案

上士幌、定例会が開会
地域に密着 豊頃で地域担当職員制度始まる
確定申告受け付け始まる 帯広税務署でも申請手続き

町民と町議がまちづくりテーマに対話 音更町議会

音更町民児協が全国表彰受賞 部会制での活動評価
帯広開建、帯広市の路線バス除排雪を支援
名古屋大が地域出前授業を報告 陸別町社会連携連絡協議会

サンタランドのイルミ再び輝き 広尾 「恋人の聖地」ホワイトデーまで
