更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
行政
構想日本の伊藤氏が講演 十勝地方議連研修会
十勝管内の保守系議員で構成する十勝地方議員連絡協議会(有城正憲会長)は3月31日、帯広市内のホテル日航ノースランド帯広で研修会を開いた。政策シンクタンク「構想日本」(東京)の総括ディレクターで、デジタル庁参与を務める伊藤伸氏(本別町出身)が「国と地方の政策形成の事例から見る直接コミュニケーション..
まちなかキッチンスタジオが完成 中札内

丸太で椅子作りに挑戦 STEPが「春キャンプ」 大樹

帯広市選管委員長の来海有起さん~談らん
能登地震復旧支援金115万円を寄託 清水町、町役場公親会、町役場課長会
更別村の地域活性化起業人にKDDIの鳥原さん 4人体制でSV推進へ
更農生が村のSV学ぶ 取り組みに関わるアイデアも発案

今年度から産後ケア事業を拡充 音更
浦幌消防団の田野敏規副団長に表彰伝達
「特殊詐欺、水際対策取り組む」 堂前本部長が着任会見 道警釧本
◇防衛省人事(4月1日、関係分)
女子更衣室侵入などの40代町職員を停職6カ月 本別
女性管理職16%、増加傾向 帯広市の目標達成
市固定資産評価審査委員会委員に辞令交付
東和工研が市図書館に20万円寄付
“AI車掌”おきよちゃんにも辞令 上士幌で新入職員の交付式


新規採用職員36人に辞令交付 帯広市
「北海道けん引する人材に」道庁で初の入庁式で十勝総合振興局の菅原さん
糠平ダム調査事業所を設置 帯広開発建設部
本別町に100万円寄付のホクレンに感謝状 企業版ふるさと納税
