更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
行政
「通学に影響」3割、十勝バス一部路線廃止・減便 市が高校生にアンケート
昨年8月に十勝バスが一部路線を廃止・減便したことを受け、帯広市が市内の高校8校の生徒を対象に実施した通学バス利用に関するアンケート結果がまとまった。約半数の生徒が夏・冬いずれかの季節にバスを利用しており、ダイヤ改正により3割の生徒が車内混雑など「影響あり」と回答した。 調査は昨年12月21日..
「夫働き、妻は家」に反対65%、職場で男性優遇6割 市男女共同参画意識調査
新幹線函館乗り入れ「可能」 大泉市長が道に説明
野口正浩十勝総合振興局長が来社

「地元との信頼関係構築を」 帯広でATガイド育成で勉強会
「あなたにとって帯広の森とは」フォトコン作品募集中
帯広の森50周年特設ページ開設
木質ボイラー棟建設へ 上士幌町が役場暖房などに活用
カムイコタン・キャンプ場19日にオープン 大樹
産婦健診費用を全額助成へ 音更
イベント交流や給食に特産品、記念事業展開へ 新得町と山形県東根市が友好都市30周年
地球温暖化防止実行計画を答申 芽室町策定委
2024春人事 官公庁、JA、企業・団体まとめ
除雪担い手不足、現行維持を懸念 オンブズマンが初の管内実態調査
障害者給付に非常用電源装置を追加 帯広市
帯開建予算8・3%増 糠平ダム再生調査など盛り込む
声掛けはあいさつから 市内で認知症高齢者の捜索訓練
