更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
行政
人口減や地震対策 広尾の将来像を熱く 町長選立候補予定者政策討論会
【広尾】任期満了に伴う広尾町長選(16日告示、21日投開票)に立候補を表明している現職の村瀬優氏(72)=4期=と、新人で前副町長の田中靖章氏(62)による政策討論会(広尾町の未来を考える有志の会主催、司会=高久佳也十勝毎日新聞社編集局長)が7日、町児童福祉会館で開かれた。人口減が進む広尾の未来..


企業版ふるさと納税でホクレンに感謝状 新得町
入館者8万5169人 貸し出し冊数、人数とも前年度比増 コロナ5類移行が後押し 音更町図書館

十勝港の定期航路開設へ 試験運航船が入港


地域おこし協力隊、全国で増加 十勝114人 最多は上士幌20人
自衛隊への情報提供拒否、申し込み30日まで 帯広
十勝ぶどう園の事業計画認定 農水省6次産業化支援事業

事務と保育士で任期付き職員募集 帯広
北十勝介護認定審査会が今年度総会 音更
幕別町の女性管理職が20・4% 過去最高
ミスマッチ防ぎ優秀人材確保へ 地域おこし協力隊員のインターン導入
「共同親権」十勝で賛否 「権利として会える」「日常脅かされそう」
広尾町政熱く語る 町長選候補予定者が討論会

「森林環境税」6月から徴収、年1000円 十勝の譲与税4・4億円
2023年度文部科学大臣優秀教職員表彰に帯広若葉小の塩沢祐菜教諭

幕別町が町職員の副業解禁 農作業や部活動の外部指導員など 背景に人材希少化
広尾消防署に最新式のポンプ車と救急車を導入

広尾で「旗の波」作戦 春の全国交通安全運動
管内道警4署長・十勝機動警察隊長 地域の安全・安心へまい進 新任地での決意や抱負
