更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
特集
今こそ住宅リフォーム(上)「豊富な国の支援制度」
補助活用で支出抑制 空き家対策で力 「全国的に社会問題化している空き家対策として、国はリフォームやリノベーションを推進しており、さまざまな支援制度がある。10月からの消費税増税の反動減対策も打ち出されており、リフォーム市場には追い風が吹いている」 増改屋エリア(帯広)の社長で、十勝住宅リフォ..
こぼれ話「1人で44枚取った! 明星地区で百人一首大会」

主筆のこぼれ話「度胸ある挑戦者 山本忠信商店」
わが社の誇り(7)「ザ本屋さんコロニー店 岡澤牧子さん」
自由訳 十勝日誌~松浦武四郎原文(5)「木が凍り裂ける音に驚く」
こぼれ話「力を合わせて 冬休み親子料理教室」

新年に思う2019「愛の家GH帯広若葉 久保田里香さん」
こぼれ話「コラージュで源氏物語」
新年に思う2019「帯広三条高校2年 大塚理央奈さん」

新年に思う2019「北海道指導農業士 中村和徳さん」
こぼれ話「緑南さわやかサロンに大型の貼り絵」
こぼれ話「星槎高で初の『eスポーツフェス』」

奇才逸品~武四郎展から(3)「憂北の人」
フードバレーinマレーシア(5)「企業間の技術協力」

新年に思う2019「スナック五月 飯塚日出子さん」
農に向き合う~農業経営部会会員紹介「芽室・大野フアーム.」

こぼれ話「馬券は大人しい馬を?」
奇才逸品~武四郎展から(2)「野帳 辰 二」
インフラ再考~第1部 これでいいのか道路編(6)「京大大学院工学研究科 藤井聡教授に聞く」
JICA調査団同行記~フードバレーinマレーシア(4)「十勝の中小企業振興」
