更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
くらし一覧
鹿追町図書館「朝活」初開催は延べ47人、75冊
【鹿追】鹿追町図書館(早川昌映館長)が今年度、町内学校の夏休みに合わせて7月30日~8月20日の毎週水曜日(計4日)に初めて実施した「朝活!図書館」は、延べ47人の利用があった。 子どもたちの長期休みに合わせ、開館時間を3時間半早めて午前6時半とすることで、新たな利用者層の開拓や休み中の生活..
帯広ケア・センタ-収穫感謝祭にぎわう

ラーメン名店8店集結 駅北多目的広場でフェスタ 20、21日

【晩酌のおともに】えだまめ餃子~簡単レシピ


秋アジつかみ取りや和牛のバーベキュー 21日に大樹・柏林公園まつり

ショパン国際日本人最高位の音色で魅了 反田恭平さん帯広公演に1300人

更別のフードロス削減プロジェクト 幅広い世代の協力で今年も始動


総勢45人が町内美化活動に汗 音更

東京と十勝の演奏家共演聴いて 28日に旧双葉幼稚園
がん研究、走って応援 鹿追高生が20日チャリティーイベント「テリー・フォックス・ラン」
児童らメークイン収穫楽しむ 音更

リカジョが伝える科学の魅力 函館高専の「実験隊」 大樹中・大樹小で出前授業

フレスポで盲導犬募金実施、歩行体験も

今年も「新そば」提供開始 清水「農志塾」の石臼引き店舗
【健康】血糖値下げ、食欲抑える効果 2型糖尿病の治療薬
帯広で道内初「ドッグフレンドリーフェスタ」 マーケットやセミナーにぎわう

とつた共同作業所開所~あの時の記憶(223)

イベントを通して糖業をPR ビート資料館フェスタ


北海道独自の農具の普及、各地の収蔵品で紹介 浦幌町博物館「上田式豆播器の世界」
