更新情報
えだまめ餃子
簡単レシピ
NEW低気圧通過で13日夜から大雨、14日はまた真夏日!?
勝毎電子版ジャーナル
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
福祉
松山さん親子で考案 足寄限定赤い羽根ピンバッジ
【足寄】足寄町共同募金委員会(高橋健一会長)は今年度の足寄限定「赤い羽根ピンバッジ」に、町内の酪農家松山勇気さん(44)のデザインを採用した。 町のマスコットキャラクター「アユミちゃん」をモチーフにした、ピンバッジデザイン公募は5回目。今回は7人から9点の応募があった。 松山さんは、足寄..

点字版を体験 障害に理解 札内北小が総合学習 幕別
浦幌「カフェひとやすみ」が6周年 記念イベントにひょっとこ

十勝地区パラ水泳大会、管内外のパラスイマー46人力泳

認知症予防の講演会 村内の46人が学ぶ 更別

お手玉、パッチ、あやとり、ゴム跳び…音更で「むかし遊びわらべの会」発足 15日から活動開始


高齢者が防災学ぶ 陸別でふれあい昼食交流会

特養「しらかば苑」 老朽化で新設 全室個室に 陸別・北勝光生会

第20回十勝地区パラ水泳大会・第18回帯広市文化スポーツ振興財団ハンディキャップスイムフェスタ(10月1日・帯広の森市民プール)
今度は親子でヘアドネーション 札内北小5年の広瀬さん、40センチをウィッグに


認知症啓発リレー 帯広でファイナル

多様化する終活 身近に考えて 評論家福田氏が講演
幕別町地域振興公社が町社会福祉協議会に2万円寄付
米寿や喜寿を迎えた高齢者に祝状と記念品 豊頃 敬老会

和やかに長寿を祝う 広尾で敬老会

特老2カ所で米寿と100歳に記念品贈呈 池田

認知症をテーマに10月14日セミナー
帯広ヤクルトが敬老プレゼント 新得
75歳以上の120人が参加 更別で敬老会開催

お年寄りと大谷短大生交流 笑顔で会話楽しく いきいきサロン 音更
