更新情報
Vol.21「十勝バス、社長退任へ」
ぽっかぽかTimes
その284「使い切る喜び」
十勝ひとりぼっち農園
農業新技術
2025年版を公開しました
12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
福祉
幸福駅にコスモスの苗植える ピンクリボン月間に鮮やかに咲いて
乳がんの啓発に向けて、帯広市内の旧国鉄広尾線幸福駅(幸福町)の花壇をコスモスでピンク色に彩ろうと、近くのカフェ経営者や患者の会が取り組んでいる。5日は関係者ら7人が集まりコスモスの苗を約1000株植えた。10月の「ピンクリボン月間」に鮮やかなピンクと黄色の花を咲かせる予定だ。 中心になってい..

帯広建設業協会が市社協などに寄付
5類移行後も5施設でコロナ集団感染 老人施設協議会調べ
幕別真幸協会の理事長に野坂氏
池田 しんか展9日まで開催中
難病「重症筋無力症」、15日に帯広で相談会
増える子育て相談 「発達」多く 市包括支援センター
宮坂建設工業が市に車いす寄贈
創立70周年で記念植樹 新得の厚生協会

豊頃 五つの生涯教室が交流会

高齢者の移動手段確保へ 運転ボランティア養成講座 池田

認知症サポーター養成講座受講者募集 8日開催 帯広市
「奇跡のレッスン」再放送 帯広の福島さんら出演 NHK・BS1
ルポとかち「あったらいいね地域食堂が会場飲食を再開 食事が生むつながり」
詩吟チャリティーでタオル300枚集まる 音更

仕事や就労について気軽に相談を 町保健福祉課がフクハラ本別店内で

北斎の浮世絵模写 杉田さんが作品展 あーとスペースぐるぐる
看護職の求人・求職合同面接会 8月とかちプラザで
こぼれ話「芽室の地域交流サロンで石山さんが手品」

4年ぶりにみんなで昼食 音更緑陽台老人ク
