更新情報
Vol.21「十勝バス、社長退任へ」
ぽっかぽかTimes
その284「使い切る喜び」
十勝ひとりぼっち農園
農業新技術
2025年版を公開しました
12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
福祉
市健康づくりボランティア養成講座 参加者募集
帯広市は、食生活や運動などにおける健康づくりを進める推進員「健康づくりボランティア」の養成講座を開催する。31日まで受講希望者を募集している。 食生活を中心にサポートする「食生活改善推進員コース」と体操などを中心にサポートする「健康づくり推進員コース」の2種類。開催日は6月6~23日のうちの7..
「暮らしの保健室」語る とかち患者連絡会活動報告セミナー
十勝で「ソーシャルサーカス」普及を 有志ら活動本格化 社会で生きる力育成

「子どもの得意分野に光りを」輪~む主催の講演会
明るい気持ちでハッピーに 福祉施設にバラ800本贈る 新得はなやさん

高齢者施設で面会制限など徐々に緩和 コロナ「5類」移行で
27日にカレー100食無料提供 あったらいいね地域食堂
談らん「精神保健福祉士 中川洋さん」

精神障害者支え20年 NPO「ほっと・ぷらっと」 相談業務強化、閉鎖病棟調査も検討

こぼれ話「すこやか農園が開園」

ラジオ体操で「おはよ~会」 豊頃

パラスポーツ体験会に50人、新たに車いすラグビーも 帯広

「住民視点で共生社会実現に尽力」5月12日は民生委員・児童委員の日 伊藤帯広支部長に聞く
高齢者の買い物支援を拡充 清水町社協が試験実施
幕別町ライオンズクラブが野球ボール寄贈

講話と軽運動の健康づくりワークショップ「からだいきいき健康講座」 初開催 帯広市

中札内村で除雪機を半額助成 地域内で手助け促進
こぼれ話「帯広の香川タケさん100歳を祝う会」
上浦幌地区で敬老会

「ポラリス」への支援の輪広がる ボッチャの大会開催を後押し

