更新情報
Vol.21「十勝バス、社長退任へ」
ぽっかぽかTimes
その284「使い切る喜び」
十勝ひとりぼっち農園
農業新技術
2025年版を公開しました
12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
福祉
第9期生きいきプラン21の策定を諮問 音更町
【音更】音更町の高齢者保健福祉計画と介護保険事業計画の策定や実施について審議する「町介護保険・地域包括ケア協議会」(阿部郁代会長、委員15人)の今年度の初会合が5月29日、音更町保健センターで開かれた。小野信次町長が阿部会長に、両計画(総称・おとふけ生きいきプラン21)の第9期計画(2024~2..

芽室のスーパーでキッズカート導入 町が助成
矢野会長を再任 十勝老ク連が総会
来月24日、ドキュメンタリー映画上映会開催へ 音更
コミサポカフェ定期開催スタート 音更

永年奉仕者29人を表彰 日本赤十字社帯広市地区奉仕団

視覚障害啓発イベントのボランティア募集 9月にイトーヨーカドー帯広店で
「あったらいいね」の中村さんにクラブ賞 SI帯広みどり 高校2校に助成金も

国籍、境遇…垣根越え 幕別でイモ植え交流 ミナイカシ

十勝の食に貢献4人を表彰 十勝総合振興局

アート・農福連携のACMが植樹ボランティア募集 来月3日に芽室でワイン用ブドウ苗木
来月22日に認知症家族の集い茶話会
ふれあい住宅で4年ぶりに歓迎会 音更 お年寄りと学生が交流

音楽や話で心を鼓舞 チャリティーライブ「生きるための歌」開催

不登校児を語る会「時熟」親の心に寄り添う息抜きの場
「横断歩道は手を上げて」 帯広聾学校で交通安全教室

十勝地区身体障害者福祉協会が総会

発達障害に地域理解を 芽室で「めむろブルーハンカチ」掲揚

意見交換会で計画に市民の声を 高齢者保健福祉・介護保険
