更新情報
第64回春季高校野球 北海道大会
高校野球
NEW親族から結婚を急かされるのが煩わしい
心のもやもや相談所
NEW強い雨もあす天気回復 来週の気温、今週より低く
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
福祉
ヘアドネーションきっかけは祖母の言葉 幕別小の瀬谷兄妹
【幕別】幕別小学校の瀬谷嘉人さん(10)=4年=と妹の詩月さん(7)=2年=が、医療用かつらのために髪の毛を寄贈するヘアドネーションを行った。きっかけは祖母で理容師の真寿美さん(61)の言葉だった。2人は「困っている人の役に立ってほしい」と話している。(吉原慧) 嘉人さんがヘアドネーションの..

帯広ボランティア連絡協議会会長 作田克博さん~新年に思う2025
心の病抱える当事者の会、19日の例会に一般参加者らも募集~こぼれ話
100歳の高橋タケさんに長寿祝い金 本別町
チホク会が子ども食堂へホットケーキミックス寄贈
認知症の人、どう手助け 足寄中1年生がサポーター養成講座受講

「健康で長く務めて」池田光寿会が永年勤続表彰

バスケ女子、狙うは金 11月に東京でデフリンピック~先読み新年号

音更の工事現場で障害者アート展 青鳥舎と菊地建設工業がコラボ


広がる支援の輪 十勝は27カ所 子ども食堂1万カ所突破

インフル、コロナ急増で「感染対策を」 稲葉医師会長

文字探し挑戦し、ケーキをゲット 清水町社福協がクリスマスイベント
人と関わる介護にやりがい ミャンマー出身~帯広【先読み新年号】
介護福祉士が目標 ネパール出身~本別【先読み新年号】

トラック協会青年部会が盲学校に楽器など寄贈
温かな心を歌に乗せて「新得手話コーラス」~新得【先読み新年号】


「介護」を勉強中 ミャンマー出身~鹿追【先読み新年号】
福祉施設のリスク管理学ぶ 本別町社協研修会
