更新情報
第64回春季高校野球 北海道大会
高校野球
NEW親族から結婚を急かされるのが煩わしい
心のもやもや相談所
NEW強い雨もあす天気回復 来週の気温、今週より低く
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
福祉
赤い羽根募金のピンバッジデザイン募集 音更 町内の児童・生徒対象
【音更】音更町共同募金委員会(委員長・植田公明町社会福祉協議会長)は来月、町内の児童・生徒を対象に、赤い羽根共同募金の寄付金付きピンバッジの町限定2025年版デザインを募集する。 ピンバッジは1000個を製作し、500円の募金に付き1個進呈する。24年版は同委員会事務局を担う町社協の二階堂未弓..
つながりサポーター養成講座 2月15日開催
「生きていていいですか」テーマに懇談 帯広当事者研究会
余剰の食品、子ども食堂に フクハラ店頭で受け付け 十勝総合振興局フードドライブ
更別中央中で認知症サポーター養成講座
福笑いやかるた楽しむ ふれあい昼食交流会にお年寄り22人

岐路に立つ高齢者バス優待 少額有料化 市が検証 他市は縮小、負担増予測~視点

市社協が地域福祉課と総務課で職員募集
音更ライオンズクラブが町に学校図書購入費11万7000円寄付
障害者4人が二十歳の節目 手をつなぐ育成会が成人を祝う会
陸別の100歳、原田さんに祝い金 「孫に会うのが一番の楽しみ」
市社協が2月11日、福祉職場説明会
民生委員35年の斉須さんに全国社協会長表彰状を伝達 足寄

市社協が居宅介護支援業務などの職員募集
介護福祉士目指す高校生2人に奨学金 真宗協会
認知症ケア題材に2月8日に講演会 参加者を募集
発達気になる子、サッカー通じ成長を 葵学園が4月から療育教室 2、3月にプレ教室
帯広市、民生委員の欠員常態化 平均年齢70歳「続けられぬ」
