更新情報
第64回春季高校野球 北海道大会
高校野球
NEW親族から結婚を急かされるのが煩わしい
心のもやもや相談所
NEW強い雨もあす天気回復 来週の気温、今週より低く
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
福祉
北都プロレスの浦幌出身・松本選手、十勝に初見参へ 3月30日にチャリティー大会
昨年プロレスラーとして遅咲きデビューを果たした浦幌町出身の松本千穂さん(38)=札幌市、北都プロレス所属=が、3月30日に帯広市内のとかち館(西7南6)で開かれるチャリティープロレス大会(実行委員会主催)に出場する。昨年8月に市内で開かれた大正商工夏祭りのエキシビションマッチで初めて地元のリング..

認知症への理解深める 新得ふれあい支援員・チームオレンジ現任研修
介護が必要になったらどうする? 出前講座で社協から学ぶ
使用済み切手8・2キロを寄贈 音更郵便局
帯広緑丘小の森田さん最優秀賞 障害者週間ポスターコンクール

音更町民児協が全国表彰受賞 部会制での活動評価
成年後見制度の意義や概要語る 芽室で講演会
人生想像して認知症ケアを 福祉人材講習会
跳ねる療育で達成感を 放課後デイサービスひかり 工藤涼さん~わが社の誇り(185)

音更緑陽台小3年の菊池さん、手話検定5級合格 ろう者の母のために
社会福祉協議会の在り方学ぶ 管内研修会に110人
屋根の上がまるで“湖”…大雪後に雨漏り~こぼれ話

高齢者の外出きっかけに、21日から「転倒予防」教室 市文スポ財団

運動機能トレーニング特化のデイサービス 忠類デイサービスセンター

親子連れ65人が楽しむ 清水社協が節分イベント
福祉の仕事、23法人がアピール 市社協が説明会
共生社会目指し事例を共有 みんなのポラリス
障がい者(児)団体連絡協議会が500万円を寄付 幕別
サッカー通じ判断能力アップへ 発達障害児が体験 療育教室プレ開催
