更新情報
えだまめ餃子
簡単レシピ
NEW低気圧通過で13日夜から大雨、14日はまた真夏日!?
勝毎電子版ジャーナル
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
福祉
帯広はちす園、帯広やわらぎ園で新たに計9人感染
運営施設で新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が発生している社会福祉法人真宗協会(帯広市)は24日、市内の障害者支援施設「帯広はちす園」(大正町東1線)で新たに利用者2人、職員1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。同日までに計39人(利用者29人、職員10人)の感染が確認されてい..
腰痛予防講座オンラインで 白樺通り地域包括ケア協議会

任意後見制度の利用増加 終活の選択肢に
お年寄りがスマホの使い方の基礎学ぶ 音更

地域に理解される社協へ 役職員が研修

帯広はちす園で新たに1人感染 計36人に
更別老人クラブがコロナ対策講座

帯広はちす園で新たに1人、帯広やわらぎ園で15人感染
活汲アールブリュット美術館が移動展
談らん「一般社団法人看しずく代表理事 横濱由奈さん」
無料PCR・抗原検査の受付再開 大正クリニック
帯広はちす園でクラスター発生
帯広の障害者支援施設でクラスター 18日の新型コロナ
市社協会長と更正保護女性会に厚労大臣表彰

野坂フミさんが100歳迎えお祝い 幕別

こぼれ話「市社協がゲレンデスキー教室」
池田町老人クラブ連合会が交流会

こぼれ話「節分飾りで世代間交流」

障害児・者団体が交流会 池田

匿名の寄付者から心配の手紙「子ども達に届いた?」 池田光寿会

