更新情報
えだまめ餃子
簡単レシピ
NEW低気圧通過で13日夜から大雨、14日はまた真夏日!?
勝毎電子版ジャーナル
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
福祉
北海道身体障害者福祉協会音更分会が創立70周年の節目を祝う
【音更】北海道身体障害者福祉協会音更分会(塚本明雄分会長、会員79人)の創立70周年記念式典が4月24日、音更町十勝川温泉のホテル大平原で開かれた。 会員や来賓を含め約50人が出席。塚本分会長は「設立当初の崇高な理念を思い起こし、会員相互の信頼と団結を大きな力として、困難を乗り越え、80年、..
帯広出身の長原選手がデフリンピック2度目の出場 悲願の金目指す


3日からウクライナ支援イベント 音更 メゾン・ノウム
2年目を迎えた音更の「地域農園」が開園

発達障害をVRで体験 アムアイのイベント

談らん「九州から移住した帯広市社会福祉協議会職員 郡山瑞希さん」

ウクライナの平和願い縫いぐるみ制作 音更の小松さん

地域交流サロンに再開の動きも警戒感
帯広市社協とかしわLCが災害ボランティアセンター支援で協定

帯大谷短大を特別支援教育充実校に選定 文科省
国際ソロプチミストおとふけがティッシュなど寄贈
春のEMボカシキャンペーン 芽室のオークル

音更ライオンズクラブがタオル・バスタオル寄贈
阿部さんの100歳祝う会 音更
