更新情報
25日はまとまった雨に 体育祭の31日は夏日予想
勝毎電子版ジャーナル
Vol.21「十勝バス、社長退任へ」
ぽっかぽかTimes
その284「使い切る喜び」
十勝ひとりぼっち農園
農業新技術
2025年版を公開しました
福祉
ひとり親世帯に食料品無料配布 物価高騰への支援 清水町社協
【清水】清水町社会福祉協議会(村瀬悟会長)は、コロナ禍や物価高騰の影響が大きいひとり親世帯に、24日から米などの食料品を無料で配布する。学校が夏休みとなり、学校給食がなくなる時期に合わせた。村瀬会長は「町内の奉仕団体や企業などの協力があって実現できた。ひとり親世帯の少しでも手助けになれば」と話し..
高見政務官が十勝視察 NPO訪問「再犯防止へ支援必要」

認知症への手助け学ぶ 帯二中でサポーター養成講座
知的障害者にスポーツを スペシャルオリンピックス帯広地区設立へ
共同募金助成で配食の車両更新 豊頃町社協

お年寄りが画面通じ対戦 豊頃町老人クラブ連合会 オンラインDEつなぐゲーム交流会

歌って脳トレ! 元演歌歌手・中村さん講師 新得で認知症予防

法務局がファイターズ戦に合わせて人権擁護の啓発活動

養育費と面会交流の問題解決へ 市社協が22日にセミナー 帯広
帯広日産がBCPセミナー
4年ぶりの開催 全力プレーで交流 全道ろうあ者体育大会 新得

清水町社会福祉協議会が「ボールプールで遊ぼう」を開催

福祉の仕事紹介、29日に帯広で説明会 20法人参加
音更町社会福祉協議会の新会長 植田公明さん~談らん

高齢者、スポーツで交流 参加者減で最後の大会に

緑南町内会長の後藤さんが生活介護事業所ふゎんふゎんでそば振る舞う~こぼれ話

イキイキほんべつ健活プロジェクト始動 第一弾で清水宏保さん講演会

8月に認知症講演会 医療・介護連携推進会議 音更
