更新情報
生鮭のバターポン酢
簡単レシピ
NEW卒業文集につづった夢を追い続け奮闘中 帯広出身の"パイロットの卵"
勝毎電子版ジャーナル
えだまめ餃子
簡単レシピ
低気圧通過で13日夜から大雨、14日はまた真夏日!?
勝毎電子版ジャーナル
福祉
清水町社協がフードバンク事業開始
【清水】清水町社会福祉協議会(村瀬悟会長)は7月から「フードバンク事業」を始めた。経済的な理由で一時的に生活が困窮した世帯の自立相談支援に応じるとともに、個人や団体、企業から寄付された食料品などを無償で提供する。同協議会は寄付を呼び掛けている。 生活の基盤となる食のセーフティーネットを構築し..
「福祉」を体験、社協フェスタ 地域食堂の講演も

野良猫の避妊去勢手術へ CFを初実施
市生涯学習コーディネーターの会「生街楽集の学舎」解散 残余金を寄付
介護保険事業の実績を報告 運営等協議会 幕別
地域密着型介護老人福祉施設コムニの里さらべつが夏まつり

仕事や教育に分身ロボを 31日プラザまつりで体験会
十勝災害支援協議会が札内寮にゆでトウモロコシ寄贈~こぼれ話
障害者就労支援「パン工房リスどん」で夏祭り 24日に開催
SEEDとかちの3人、モルック世界大会に出場 「チームワーク見て」
池田光寿会が植村土建に感謝状
盲導犬体験や講演 来月8、15日
「てだすけサービス」援助員養成研修 23日まで参加者募集
光ちゃん、人生初カットした髪の毛をヘアドネーション 音更

ケアマネの研さん交流励み20年 市介護支援専門員連絡協議会 9月に高木菜那さん招き記念講演
市民後見人養成研修受講者募集 今月末から市社協など
24日に社協フェスタ 講演会やフードドライブ、手話など体験コーナーも
看護職の求人面接会 23日とかちプラザで
個性とパワー100作品 ポプケでアールブリュット展、20日まで
