更新情報
Vol.21「十勝バス、社長退任へ」
ぽっかぽかTimes
NEWその284「使い切る喜び」
十勝ひとりぼっち農園
NEW農業新技術
2025年版を公開しました
12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
福祉
音更の2JA女性部がタオルなど寄贈
◆JAおとふけ女性部(牧野美千代部長、44人)とJA木野女性部(杉浦幸恵部長、49人)が音更町社会福祉協議会(植田公明会長)にタオルなど寄贈 5日、牧野部長=写真左から2人目=と杉浦部長=同左=が町社協を訪れた。 両女性部による地域貢献活動の一環。JAおとふけ女性部は、タオル139枚、リング..

道の駅を青色に鮮やかライトアップ 世界自閉症啓発デー 本別
「認知症予備軍」チェック法で注意を 市とエーザイが講演会

千葉さん出産追う NHKで今夜放送
こども家庭センター開設 妊娠から18歳までワンストップ支援窓口に 音更
世界自閉症啓発デー ライトアップと演奏会

声掛けはあいさつから 市内で認知症高齢者の捜索訓練

自立への一冊、十勝に発信 路上生活者支援の「ビッグイシュー日本版」 20日に市内でイベント
4年ぶりのしめくくり会 清水旭山学園
渡邉さんが決意表明 地域サポート「えがお」で通所式 音更

陸別町社協が小中学校に生理用品寄贈
地域での支え合いについて学ぶ 本別町社協あんしんサポーター研修
レクリエーション楽しむ 芽室町社協がふれあい交流会

めむろブルーハンカチプロジェクトおはなし会

25人がフロアーリング楽しむ 陸別町社会福祉協議会

アロマスプレー作り楽しむ 陸別町社協が子育て支援講座

町社協にタオル、バスタオル寄贈 音更ライオンズクラブ

本別 町社協新会長に福家氏
池田町と青鳥舎が協定締結 災害時に避難所の障害児を支援

セラピードッグ足りない 治療や福祉に活躍も、管内7頭のみ 認定団体が登録推進
