更新情報
生鮭のバターポン酢
簡単レシピ
NEW卒業文集につづった夢を追い続け奮闘中 帯広出身の"パイロットの卵"
勝毎電子版ジャーナル
えだまめ餃子
簡単レシピ
低気圧通過で13日夜から大雨、14日はまた真夏日!?
勝毎電子版ジャーナル
福祉
難病発症も充実の日々 ALS協会道支部長の山田さん語る
日本ALS(筋萎縮性側索硬化症)協会北海道支部帯広支会の10周年記念講演が9月21日、帯広市内の市民活動プラザ六中で開かれ、同支部長で当事者の山田洋平さん(47)=札幌市=が登壇した。妻五月さん(46)の声を通し、発症した時の思いや事業所設立の経験を語った。 山田さんが発症したのは11年前の夏..

ダイイチ稲田店で5、6日に「ノウフクマルシェ」 就労支援事業所が野菜など販売
ジュニアブラスバンドに吹奏楽物品を寄贈 足寄ロータリークラブ
園児がブドウ狩り体験 池田光寿会運営の2保育園

本別 脳科学から見た認知症 東大特任研究員の恩蔵氏が講演
とかちオープンダイアローグ研究会~Mottoおび広がるプロジェクト実施団体紹介(6)
6日に大樹で「学習療法地域交流会」 光寿会
天国に届け!つばさバンド初ステージ披露 音更


十勝勢が金24個の活躍 道障がい者スポーツ大会

デフバスケ女子代表がアジア太平洋初V HCは帯広聾学校の坂本教諭


全盲の旅カメラマン・大平啓朗氏が講演 目のことなんでも相談と体験会

とかちイベンター協会~Mottoおび広がるプロジェクト実施団体紹介(5)
「まくべつ農福まるしぇ」スタート 1日も開催
「ディスコ」で百寿もフィーバー お年寄り向けDJ
野村さん百寿と河原さん祝福 池田光寿会で「長寿を祝う会」

ソロプチ帯広みどりがチャリティーゴルフ大会

十勝初、広尾町が外国人介護人材を採用

「地域社会に必要な人材に」 市民後見人養成研修6人が修了

急逝した仲間のため心一つに練習 知的障害者らの「つばさバンド」28日初舞台へ


新会長に岡崎氏 本別町健康長寿のまちづくり会議
