更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
福祉
拉致被害者全員奪還へ署名活動 十勝の有志らAコープ音更前で
【音更】十勝管内の有志による北朝鮮による日本人拉致被害者全員奪還のための署名活動が21日、音更町内のAコープ音更店前で行われた。集まった158筆の著名は、特定失踪者の家族らでつくる「特定失踪者家族会」を通して政府へ送られる。 署名活動は2020年9月に始まり、今回で10回目。この日は有志10人..
10月開始の赤い羽根募金などPR 帯広市共同募金委員会の奥原会長ら
亡き仲間への思い胸に魂の一投 ボッチャ「ポラリスとかち」3選手

介護事業所協議会と手島町長が意見交換 芽室
今年は馬との触れ合いも 北斗福祉村の庭で「まつり」

97人の長寿祝い敬老会 広尾

就労支援で「個室型の作業スペース」 利用者からは好評

遺品整理、生前から家族で話題に 遺品整理士の鈴木さんに聞く 業者利用に注意点も

大樹高校生、高齢者と「ふまねっと」挑戦

障害福祉増進へ11月に研修会 十勝地区手をつなぐ育成会連絡協議会
利用者も一緒に「音更音頭」 音更「らんらん」で川嶋民謡教室交流会

保護猫譲渡会20、21日開催
最後の散髪「恩返し」30年 新得やすらぎ荘でコットンファミリー代表の清水さん

園児がブドウ収穫 池田

子ども縁日やステージイベントで盛り上がり 広尾で福祉まつり

いとおしい犬、なでて癒やされ セラピードッグ「ふれあい会」

帯広ケア・センタ-収穫感謝祭にぎわう

更別のフードロス削減プロジェクト 幅広い世代の協力で今年も始動


がん研究、走って応援 鹿追高生が20日チャリティーイベント「テリー・フォックス・ラン」
フレスポで盲導犬募金実施、歩行体験も
