更新情報
第64回春季高校野球 北海道大会
高校野球
NEW親族から結婚を急かされるのが煩わしい
心のもやもや相談所
NEW強い雨もあす天気回復 来週の気温、今週より低く
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
福祉
帯広平原LCが十勝学園生と餅つき
◆帯広平原ライオンズクラブ(LC、三谷暁会長)が児童養護施設・十勝学園(山本敏博園長、42人)の園生と餅つき 1日、同学園で行った。子どもたちに餅つきを経験してもらおうと、コロナ禍を除き毎年実施している。今回で12回目。 米穀店を経営する会員の協力を得て、もち米30キロを用意。帯広さくら..
ボッチャ、モルック体験 チャレンジド・ネットワークほんべつ

子育て十人十色 「みんなのポラリス」イベントで3人が体験語る

コムニの里おびひろにクリスマス飾りをプレゼント 第一いずみ幼稚園~師走スケッチ

福祉団体が取り組み報告 オビパラフェスタ&共生フォーラム

親子で認知症の理解深める 音更木野東小学校

ワークサポートふれあいに椅子とテーブル寄贈 自動車総連が

北海道コカ・コーラが音更町に清涼飲料水寄贈
更別の「かむかむ教室」初めてのバスツアー 帯広のつがハウスで



音更LCが子ども食堂に食材寄贈 音更
医療・介護関係者が災害をテーマに研修 音更
けあねっとめむろの初の講演会開催 小林会長が講師
町遺族会が記念誌「忠魂」発刊 音更

認知症の知識、寸劇で学ぶ 帯八中でサポーター養成講座

誰一人取り残されない地域に 本別でコミュニティソーシャルワーカーが講演 制度の狭間への支援を
ボウリングで交流 福祉ボランティアサークルあんだんて~こぼれ話
