更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
食・料理
ジャージー牛おいしいね 十勝高田牧場が町内給食に無償提供
【鹿追】鹿追町内の小中学校と保育所で19日、地元産のジャージー牛を使った給食が提供された。甘じょっぱく調理された「ぎゅうたま煮」を児童生徒ら550人が味わった。 ジャージー牛(48キロ)は町内の子どもたちにおいしい給食を食べてもらいたいと、美蔓地区の十勝高田牧場(高田泰輔代表)が提供。昨年2..
グルメ旅くしろ「シャディ・サラダ館 愛国店」


地産地消地人のパンづくり学ぶ 音更
日本一の小麦に児童ら興味津々 音更鈴蘭小でカゴメなど授業
ローストチキン今年も 中札内ル・ブルーで予約販売
北洋銀行が十勝学園に米50キロ寄付 来月には米粉バウムクーヘンも
おせち商戦活況 大型店減少…倍増見込むホテルも お手頃1万円、特別4万円台も


十勝食材のイタリアン提供 27日に「十勝イタリアーノマンジャーレ」

「十勝ロイヤルマンガリッツァ豚」食べて 北の屋台で21日からフェア
辛い料理で温まって 23、24日に道の駅かみしほろ
育てた大豆で豆腐作り 本別中央小

温泉熱ハウスに太陽の赤 音更でマンゴー収穫


音更高生が考案「どらシャイン」 “万人受けするどら焼き”がコンセプト

ハピオ大収穫祭で本別フェア 21日から音更の新豆とコラボ
夢大賞に藤森商会「インデアンカレーを次世代に」 奨励賞はとかち製菓

碧雲蔵の新酒まつり、三國シェフの料理で味わう 2年ぶり開催


ワイン城でランチとチーズ楽しむ~こぼれ話

闘病きっかけに雑穀で食改善 看護師やめ帯広移住&教室開設

同級生と“ビール愛”形に トカチクラフト代表社員 福島健太さん~たうんトーク

十勝のワイン、輸出に期待 ジェトロ主催の現地視察商談会

