更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
学校・教育
実習重視で即戦力育成 帯広出身・成澤学院長に聞く~次代へつなげ 北森カレッジ(下)
北海道の未来の森林づくりを担う人材育成に取り組む道立北の森づくり専門学院(旭川市、通称・北森カレッジ)の成澤直人学院長(52)=帯広市出身=に、同校の魅力や入学者数の確保に向けた取り組みについて聞いた。(聞き手・大海雪乃) フィンランドに学び「地域化」を -北森カレッジの魅力は。 実習重視..
正解のない創作の楽しさ~研究は面白い(35)

栄保育園に2代目のカブトムシ~こぼれ話

帯農高スマート林業講座、2年目も始動 GPS生かした植樹学ぶ

伝統的な玩具のコマを見て遊ぶ 日本選手権4連覇「こまのたけちゃん」の体験公演 27日に緑西コミセン

ろう者も共に楽しめるGBを紹介 東京GB連合が芽室西中で取り組み紹介

教諭が誤ってアップ 生徒のテスト成績閲覧可能に 清水中学校
“オリジナル学級グッズ”を学校に報告せず生徒に販売 音更の中学教諭
十勝とも連携 長期実習「採用の近道」~次代へつなげ 北森カレッジ(中)
大規模垂直式太陽光パネル着工 帯広畜産大で本格実証実験
南町中と緑丘小の改修交付金、再申請も不採択 帯広市
更別農高、産学連携発信の拠点校に 道教委プロジェクト

子猫と里親が運命の出会い 帯広で譲渡会~こぼれ話

現理事長の長谷山彰氏を次期北海道国立大学機構理事長候補者に決定
畜産大の学生など5人を採択 とかち財団の学生起業家育成奨学金
上居辺へき地保育所閉所記念の熱気球フライト 士幌


チホク会食育事業 大谷短大生が小麦圃場など視察

探検ツアー付き夏休み親子で給食づくり 24、25日に 8日まで募集中
開校から5年 教育充実も減る入学者~次代へつなげ 北森カレッジ(上)
