更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
学校・教育
南商クッキング部が二つの全国大会出場 目指すは頂点
帯広南商業高校クッキング部(東井咲詠部長、部員18人)は今月、二つの全国大会に出場する。狭き門を勝ち抜き、「第17回全国高校生食育王選手権大会」(18日、福井県)と「第11回ジュニア料理選手権」(26日、神奈川県)に出場するメンバーらは、大舞台に向けて意欲を燃やす。(澤村真理子) 「優勝目指す..


「金賞」感謝し15曲 大樹中吹奏楽部

プロジェクトの成果発表 「地域活性化」授業 浦幌中

愛国小120周年でバイオリンとピアノコンサート
上智大ソフィア会が総会と懇親会 帯広
4年ぶり全学年で学習発表会 ノーマスクで表情はつらつ
陸別の請川さんと札内の齊藤さん、中学生税の作文で全道入賞
イヤイヤ期の写真を展示 札幌で「反コレ展覧会」~遊楽ナビ

名付け親は光南小の和山さん、酪農PR大使「モーちゃん」に決定
帯農の多田さんが全国最優秀賞 放牧酪農を通して農業の魅力発表

気温上昇、新得での影響は? 新得中学校で環境教育

学校の環境整備対策で生理用品寄贈 音更建設業協会
士幌高校とキルギスの学生 共同でクッキー開発中 シーベリーの皮や種活用

「米を増やし麺を減らす」意見も 食材費高騰で給食費改定を審議
北海道パートナーズとかちが大正小の課外学習を支援
芽室高校の吉田さんと音更高校の萱森さん 総文祭に書道出品


蘭華祭 今年は一般開放 11日イベントや花火 帯広大谷短大
模擬議会で提言 清水高生が一般質問

遺構で学ぶ町の歴史 屈足中生徒が旧国鉄狩勝線を見学 新得

ジャズの奥深さ 池田中生触れる
