更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
学校・教育
ひろびろチョイスに通う児童生徒、笑顔で餅つき
帯広市教委が不登校の子どもの支援の一環として実施するオンライン学習プラットフォーム「ひろびろチョイス」に登録している児童・生徒の餅つきが16日、帯広市内の森の交流館十勝で開かれた。 「ひろびろチョイス」は自分で学びを選び、人とつながり、未来とつながる場を地域の大人で応援するのがコンセプト。多様..
大空学園の村松校長に北海道教育功績者表彰

給食費1割増を答申 帯広市学校給食センター運営委
15の春へ、公立校の願書受け付け始まる

全国中学スケート出場へ抱負 新得の佐々木さん
「文化の違い学んだ」 海外派遣の広尾中生徒が帰国報告

4月から学校給食費を公会計化へ 音更
路線バス網「不満」61% 本紙電子版アンケート

将棋・藤井八冠も受けていた考え方 「モンテッソーリ教育」とは

高校生が帯広の森写す フォトコン受賞作品決定

薬物に手を出さないで 鹿追中で防止教室

大樹中の山本さん、加藤さん活躍誓う 全中スケート出場報告
帯大谷短大学長に看護学科の大森氏 田中氏は3月末退任

農畜産にAI・DX活用を、来月14日にセミナー 参加者募集
餅つきで交流、日本語教室の外国人~こぼれ話
読書感想文の書き方のコツ学ぶ 鹿追で教室

合格率48%の2級建築施工管理検定1次、帯工生が過去最多31人合格
20年ぶり肉眼でオーロラ見えた! 陸別・銀河の森天文台

「第九」コロナ乗り越え大合唱 壮大な演奏、帯広で
学校リンク~豆粒日記(368)
