更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
学校・教育
行事盛り上げる積極性 幕別札内中学校50周年
毎週火曜と木曜に生徒会のメンバーが生徒玄関に立ち、あいさつ運動を行う。積極的にあいさつを交わす生徒が多く、校舎内には「こんにちは」という元気な声が響く。 生徒たちは学年や部活動を問わず上下の仲が良く、文化祭や体育祭、ミニバレーを行うウインターフェスティバルは大いに盛り上がる。生徒会長の尾谷虹..


あいさつや部活動熱く 帯広第八中学校50周年


学年越えて仲良いCS 浦幌中学校50周年


池田女子高・池田西高・江陵高の「星鐘同窓会」解散へ 20日に最後の総会 6614人の卒業生

高校受験幕開け 私立3高校で推薦願書受け付け開始
「1回戦突破したい」 バド全道大会出場の下坂さんが抱負
農業クラブ全国大会結果を報告 更別農業高校の3人
大谷高校の岡田さん 3回目のヘアドネーション 医療的ケア児の妹の存在後押し

十勝の高卒雇用情勢
帯広北高同窓会が新年懇親パーティー

大正メークイン「また食べたい!」 札幌の小中学校の給食で提供 JA道中央会
池田高校生招きスケート教室 大樹

英検準1級に合格 3年の大西さんと岡原さん 鹿追高
地域や企業の課題解決 帯広畜産大学長 長澤秀行~年頭あいさつ
自然に囲まれ 伸び伸び 帯広広野小学校50周年


地域とともに祝いたい 音更木野東小学校50周年


勉強もプールも元気に 帯広光南小学校70周年


感受性豊か「日勝」の母校 鹿追笹川小学校110周年


SDGsの通年授業も 上士幌小学校110周年

